まずは本当に多くの方々に集まって頂きありがとうございました。
終始笑顔の絶えない一日になりました。
オープンしてスタートまでの間であんなに緊張したのは初めてかも知れない。FEVERの広い楽屋でDACOTA SPEAKER.の木部と「ただでさえ広いFEVERで、しかもしょっぱなで全然お客さん居なかったらどうしよう、、、」って会話を7時になる直前まで話していて、7時になって10分押すのが決まってからお客さんがいっぱい来て。ステージに上がった瞬間の木部の顔がすげー嬉しそうで「これは最高な一日になる」と思った。
もちろん自分達が掲げていた動員にはほど遠い動員だったかも知れないけど、お盆明けの平日にtoldの鈴木の言葉で言う「どインディー」の6バンドのライブの為に集まってくれた、しかもCDを買ってくれた人達があんなにたくさん居てくれた事がまず革命の第一歩だったのだろうと思う。実際、奏でる音楽性の違いや年齢も違う。ましてや人間性だって違うバンドマン達がその色々なものを飛び越して、一日を作るわけだ。
青春
俺はこの言葉がすごく嫌いだった。そんなもの現実に溢れているし、俺は生きているだけで青春そのものなんじゃないかと思っていた。このオムニバスを通じて、参加してくれたバンド同士の繋がりや、ツアーでの出来事。そこで生まれた信頼関係や音楽での影響。人間関係。俺はその全てに青春を感じた。このオムニバスが他のオムニバスと違うのはこれだと思った。その青春ってやつは青臭くても、どんなに歳をとっても、どんなに音楽性が違っても、人と人が繋がって仲間って言葉に繋がる。
そう俺達は仲間なんだ。
それは参加バンドが感じてくれているのが実感出来たし、お客さんも飛び越えてくれたんじゃないかって彷徨う豚のライブをステージから見てた時に思った。だってあいつらの事カッコイイって思った人多いでしょ?ハードコアパンクって気持ち良いでしょ。ライブを感じたでしょう。freeride managementは俺と同じ歳なんだけど一番青春してたし、一番気持ち良かった。若いCOOLなバンドにもっと見せてやりたい。COOLっていうのはこういった内に秘めた気持ちを言うんだよ。そんな彼らとツアーですごく仲良くなった処理デキズはもう気持ち入りまくりだったな。実際WARPを含めてリンキィディンク系のライブハウスに出演しているバンドがほとんどの今回のオムニバスで彼らだけWARPにしか出演した事ないし、普段は越谷の方で活動してたりしてるバンドだから俺はあえてダークホースって呼んでたんだけど皆さんに解ってもらえただろうか。quadrariumのおじさん達も俺と同じ歳で、でもどんな若い奴らにも負けない行動力を持ってるバンド。つつみのおじさんはみんなに人気のおじさん能力を持ちつつ素晴らしい歌声を持つ「どインディー」にいるべきじゃないバンド。そして最後のtoldは本当にこれからが楽しみで仕方ない潜在能力の固まり。アンコールも起こって荒削りながらもしっかりと締めてくれて良かった。
打ち上げではドラムだけが集まって、ドラム談義にはなを咲かせたり、これからの活動の話で盛り上がったり。最終的にはtoldのザキに家まで運んで頂いて、気がついたら朝でした。
オムニバスに参加してくれたというか、一緒に築き上げてくれた
DACOTA SPEAKER.
彷徨う豚
freeride management
処理デキズ
quadrarium
told
本当にありがとう。そしてこれからもよろしく!次は同じメンツで渋谷AXだな。
遊びに来てくた皆さんも本当にありがとうございます。そしてこれからも彼らの動向に目を向けて下さい。必ずもっと大きな感動を与えてくれるバンドになると思います。
最後に
なんで俺が吉祥寺WARPの店長なのに、自分の箱で企画をしなかったか。もちろんキャパシティ的な事もありますが、それだけじゃない。俺はそんな事すらもどうでも良いって思うくらいバンドが好きで、ライブハウスが好きなんです。後は自分に対してもっと挑戦的でいたかった。多くの人が関わる事によって、俺自身プレッシャーを感じていたかった。
今回は3バンドづつ、どインディーのバンドをイヤな顔1つせず受け入れてくれたツアー先のライブハウスの皆さん。そしてとんでもない条件を飲んでくれた新代田FEVERの西村さん。この挑戦的なCDを真剣に考えてくれたLASTRUM大手さん。それを真剣に売ってくれているCD SHOPの皆さん。このCDを構想から現実に変えてくれた杉山さん。色々と手伝ってくれた陰のREVOLUTION TEMPLE森武。本当にありがとうございます。
REVOLUTION PEOPLEはまだまだこれからです。
まだまだ前進あるのみ。よろしくお願いします!!!
8月27日
REVOLUTION TEMPLE代表 小牟田玲央奈
どインディ鈴木told氏達の手刷りREVOLUTION PEOPLE Tシャツ。
ド頭からこんなにたくさんのご来場ありがとうございます!!!